株式会社カテノイドのプレスリリース一覧
GS ITM-カテノイド、メディア事業強化のためのMOU締結 | |
---|---|
作成日 : 2021-08-30ヒット : 26 | |
添付ファイル |
DSC_1448_resizing.jpg |
B2Bプラットフォームサービス専門企業‘GS ITM’(代表 ビョン・ジェチョル)とビデオソリューション企業 ‘カテノイド’(代表 キム・ヒョンソク)がメディア事業強化のための戦略的業務協約を締結し、技術交流・ビジネス協力など両社が様々な分野で共に動いていくことを表明した。 今回の協約を通してユーザーの需要を反映したクラウド基盤のメディアプラットフォームを構築することを直近の目標としている。GS TIMはシステム統合及び開発を担当し、カテノイドはメディアデジタル変換事業に必要なプラットフォーム及びソリューションを提供する予定だ。 GS ITMは最近ライブコマース関連事業とリアルタイムライブを活用したLMS事業を拡張させている。翌年上半期リリースを目途に中小企業流通センターのクラウド基盤ライブコマースプラットフォーム構築事業を進めており、大型流通企業、保険会社、ゲーム開発会社などにリアルタイムライブを通したオンライン教育サービスを提供している。 カテノイドは国内と海外を合わせて500社の顧客にクラウド基盤のオンラインビデオプラットフォームサービス‘コーラス(Kollus)’を展開している。動画ファイル変換、オンラインチャンネル管理が可能なサービス運用コンソールと動画プレイヤーなどビデオ関連技術をプラットフォームサービスで提供する。顧客側の開発や作業が不要なクラウド基盤のSaaS型サービスであることが特徴だ。 GS ITMのジョン・ボヨンCSO専務は今回の協約について“非対面消費トレンドの拡散と急変しているデジタル転換の流れに乗りたい。顧客に差別化された経験と価値を提供するために尽力する。”と伝えた。 カテノイドのキム・ヒョンソク代表は“オンラインビデオサービスの運用管理ノウハウ提供及び技術支援に力を入れる。”と表明した。 |
|
前へ | カテノイド、'ライブコマースプラットフォーム' NHNクラウドのマーケットプレイスに登録 |
次の記事 | (DTCP), 韓国初の投資対象としてカテノイドを選定、IPO推進に協力 |